














*店頭でも販売している商品となります。万が一ご注文の商品がお品切れ等の理由でお届けができない場合は、メールにてご連絡いたします。
For overseas customers|How to order
http://bookobscura.com/news/5934167f428f2d39d701d9be
鳥を見る / 野口里佳
Seeing Birds / Rika Noguchi
国際的に活躍する野口理佳さんの最初の写真集「鳥を見る」。
1996年の第5回写真新世紀グランプリを受賞した「潜る(To Dive)」(1995)を始めとした、「鳥を見る(Seeing Birds)」(1997)、「フジヤマ(A Prime)」(1997-99)の3作品を収録しています。
ダイバーがどこかに向かう後姿から始まる本書は、ページを捲れば宇宙船の窓から眺めているようなアングルに変わって行きます。
8pの写真構成の「潜る人」が終わると、次はどこかの星に離陸したような「鳥をみる」が始まります。
空と、ビーチなのか砂丘なのか地平線まで砂だらけの2色の世界に凧上げをしている法被姿の男達。上を見上げていたり、走っていたり。まるで、月面着陸をしたアポロ11号のような、探査をしているようにも見えます。
7枚の写真が終われば、最後の章「フジヤマ」です。
これまでに私が見て来た、富士山の写真とは別もので。富士山と言われなければ富士山かすら解りません。人が住んでいる場所では無いという事が確実です。
先ほどの「鳥をみる」と一緒で、地面と空の2色の世界から始まりますが、先ほどとは打って変わって靄がかかった先に誰かがいるのは解ります。
次の写真からは、植物はいない大きな石がゴロゴロとした、砂利道を歩く人を遠くから撮った1枚。
潜水から、月面着陸をして、最後の章で冒険をする。
人間、地球人では無いかのような視点に立たされるような気がする写真集で、綺麗だなとかの他に本書でしか味わえない感情が出て来ます。
その不思議な視点を是非その目でお確かめください。
写真図版の状態はとても良いのですが、カバーの状態や本体の布張りの多数のシミなどが多いのでとても値段を下げました。
出版社:P3 Art and Environment
刊行年:2001年
サイズ:26×25cm
ページ:78p
言語:日・英文
状態:絶版、初版、ハードカバー、カバー付・カバー表紙ヤケ、シミ有、見開き・見返しシミ有、タイトルページシミ有、本体布装・本体シミ有、底に黒ペンのシミ有
title:Seeing Birds
publisher:P3 Art and Environment
publication Date:2001
size:26×25cm
pages:78p 30 plates, color Photography.
language:Japanese,English
condition:P3 Art and Environment,2001.Out of prints,First Edition.Used,Hard Cover with Dust jacket.Some yellowing on dj,otherwise a very nice copy. 78p 30 plates, color Photography.
●発送日、送料、支払い方法はQ&Aより
https://bookobscura.com/faq
その他のアイテム
-
- CANDIDA HOFER A MONOGRAPH / Candida Hofer( カンディダ・へーファー)
- ¥9,020
-
- Thee Almighty & Insane: Chicago Gang Business Cards from the 1970s & 1980s / Brandon Johnson
- ¥11,000
-
- [新刊] 銀河 / 佐内正史(Masafumi Sanai)
- ¥3,300
-
- LEE FRIEDLANDER 1960s-2000s / Lee Friedlander (リー・フリードランダー)
- ¥9,900
-
- [ 新刊 ] THE LAUNDRIES / 濱田紘輔 (Kosuke Hamada)
- ¥2,860
-
- [新刊/NEW] PAPA / François Halard(フランソワ・アラール)
- ¥7,040